66件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

柏崎市議会 2023-02-21 令和 5年予算決算常任委員会( 2月21日)

続きまして、議第6号令和4(2022)年度下水道事業会計補正予算(第4号)に関しましては、高柳町門出地区機能強化対策工事の詳細について、二、三年前に地区での下水の集落排水の中に本来入るべきはずのない異物が入り、気をつけるようにと回覧があったがこれに影響されているのかと質疑があり、答弁内容は、門出地区処理施設供用開始から23年経過しており、中継ポンプを含め機械設備電気設備等の劣化が著しく、機能確保

新潟市議会 2022-12-19 令和 4年総合計画特別委員会-12月19日-01号

ハード面では、住宅建築物耐震化促進インフラ施設長寿命化耐震化により災害時の機能確保などを進めます。加えて、本市の拠点性を国、県との連携の下、さらに高め有事の際の救援代替機能にもつなげていきます。将来にわたって安心、安全に暮らせる災害に強い都市を築くことで、都市活力向上住民福祉向上の好循環の土台をつくります。  

新潟市議会 2022-10-06 令和 4年決算特別委員会第4分科会−10月06日-05号

最後に、下水道部の今後の課題と取組の方向性としては、今後、下水道施設老朽化が急速に進むため、施設の計画的な改築と効率的な施設管理により機能確保を図っていきます。また、気候変動影響により、降雨局地化集中化激甚化都市化進展に伴う内水氾濫被害リスクが増しているため、引き続き浸水対策を進めていきます。

新潟市議会 2022-09-30 令和 4年決算特別委員会-09月30日-03号

(3)、課題及び取り組みの方向性について、今後、下水道施設老朽化が急速に進むため、施設の計画的な改築と効率的な施設管理により、機能確保を図っていきます。また、気候変動影響により降雨局地化集中化激甚化都市化進展に伴う内水氾濫被害リスクが増しているため、引き続き浸水対策を進めていきます。

新潟市議会 2022-06-24 令和 4年 6月24日環境建設常任委員会-06月24日-01号

次に、ポンプ場修繕改築計画策定事業は、老朽化したポンプ場機能確保と計画的な改築を行うため改築計画策定を委託するもので、下水道事業会計ポンプ場と併せて委託していますが、現地調査検討事業に期間を要したものです。  次に、報告第4号予算繰越計算書報告について関係部分です。議案書42ページ、下水道事業会計、第1款資本的支出、第1項建設改良費公共下水道建設事業、それぞれの金額は記載のとおりです。

新潟市議会 2022-06-14 令和 4年 6月14日環境建設常任委員協議会-06月14日-01号

初めに、①、下水道施設改築では、ストックマネジメント計画に基づき、下水道施設機能確保道路陥没事故未然防止のため、管渠更生工事を進めるほか、処理場施設ポンプ場施設改築を進めます。次に、②、浸水対策推進では、雨水排除能力強化に向けて、鳥屋野・万代・松浜排水区などにおいて雨水幹線整備を行います。

新潟市議会 2022-06-13 令和 4年総合計画特別委員会-06月13日-01号

また、建築物耐震化を促進するとともに、道路橋梁上下水道など都市を支えるインフラ施設長寿命化耐震化機能確保を進めていきます。加えて、充実した広域交通基盤を有する本市の拠点性をさらに高め有事の際の救援代替機能にもつなげることで、将来にわたって安心、安全に暮らせる災害に強いまちづくりを進めます。  以上が1から10の重点戦略となります。  

新潟市議会 2022-05-30 令和 4年 5月30日環境建設常任委員協議会-05月30日-01号

国土強靱化及び拠点性向上に向けて、新型コロナウイルス感染症影響を色濃く受けている航空・空港関連企業への支援を通じて、空港機能維持を図るとともに、段階的な人の往来再開を見据えたCIQ体制強化訪日誘客支援拡充災害時における太平洋側空港代替機能確保に向けた整備促進、また冬期の除雪体制強化などを要望するものです。  

長岡市議会 2022-03-09 令和 4年 3月定例会本会議−03月09日-04号

なお、調整池機能確保には適切な維持管理が不可欠でありますので、今後も浸水被害防止に向けてしっかりと対応してまいりたいと考えております。  私からは以上になります。 ○議長(松井一男君) 北村農林水産部長。   〔農林水産部長北村清隆君登壇〕 ◎農林水産部長北村清隆君) 最後に、私から田んぼダムについてお答えいたします。  

新潟市議会 2022-02-22 令和 4年 2月22日全員協議会(新年度議案勉強会)−02月22日-01号

38ページ、公共下水道事業関係については、健全で持続可能な下水道サービスを提供するため、下水道施設の計画的な改築維持管理を最重要課題と位置づけ、ストックマネジメント実施により機能確保を図ります。また、安心、安全な暮らしを守り、環境に優しく快適な暮らしを支えるため、下水道整備推進します。  

長岡市議会 2020-12-07 令和 2年12月建設委員会−12月07日-01号

一方で、船着場機能確保のため、堤防整備など治水対策は難しかったと想像されます。また、当時の信濃川は大きく蛇行し、堤防も十分に整備されておらず、水害のたびに補強が繰り返されました。特に明治29年には当時の分水町横田で堤防が切れ、新潟市はもとより長岡市でも当時は木橋であった長生橋が流出し、市街地が浸水するなど、甚大な被害を受けたそうです。

燕市議会 2020-03-06 03月06日-一般質問-03号

改めて幹線道路の流通や経済活動における影響力の大きさ、市民の安全、安心生活のために幹線道路に接続する市道も併せた交通ネットワーク機能確保が必要であることを再認識したところであります。  次に、ご質問1、(1)③、市の道路はどうあるべきかについてお答えします。道路には様々な位置づけの道路がございます。

新潟市議会 2019-06-14 令和 元年 6月14日環境建設常任委員協議会-06月14日-01号

ストックマネジメント計画に基づき,下水道施設機能確保道路陥没事故未然防止のため,管渠更生工事を進めるほか,処理場施設ポンプ場施設改築を進めます。  次に,②,浸水対策推進です。雨水排除能力強化に向けて,鳥屋野・万代・下所島排水区などにおいて雨水幹線整備するほか,幸西ポンプ場実施設計を行います。

新潟市議会 2019-03-13 平成31年 3月13日環境建設常任委員会-03月13日-01号

これにより,下水道施設においても災害があった場合に現地調査施設機能確保のための簡易消毒実施,また仮設ポンプの設置や維持,または修繕に関する工事などの早期支援が期待できるようになります。  続いて,第二次新潟下水道中期ビジョン最終案について説明します。資料5─1,12月の環境建設常任委員協議会にて実施報告をしたパブリックコメントの結果について説明します。

新潟市議会 2019-02-22 平成31年 2月22日全員協議会(新年度議案勉強会)−02月22日-01号

次のページ,公共下水道事業関係では,健全で持続可能な下水道サービスを提供するため,下水道施設の計画的な改築維持管理を最重要課題と位置づけ,ストックマネジメント実施により,施設機能確保を図ります。また,安心,安全な暮らしを守り,環境に優しく快適な暮らしを支えるため,下水道整備推進します。

妙高市議会 2018-03-07 03月07日-03号

この程度の防災駐車場機能確保に巨額の単独費を投入する意義はあるのでしょうか、お尋ねします。   3点目、現在の道の駅でもトラックステーション等撤退しています。その後の土地利用テナント撤退後の土地所有管理はどのようかお尋ねします。   4点目、拡充道の駅は、農業振興に役立つと言われていますが、それを裏づけするデータはどのようでしょうか。   

新発田市議会 2017-09-08 平成29年 一般会計決算審査特別委員会(総務関係)−09月08日-01号

備考欄1つ目防災基盤整備事業債は、歳出で説明いたしました災害対策事業実施した新潟防災行政無線システムの更新に係る県への負担金及び新庁舎災害対策本部室等整備事業実施しました、新庁舎におけるエフエムしばラジオ放送情報発信拠点代替機能確保に要する事業費に充当したものであります。  歳入は以上であります。よろしくお願いいたします。 ○委員長稲垣富士雄) 小野環境衛生課長